作成したモデルをUnityにインポート

 Blenderで作成したモデルをUnityへインポートして使用しましょう。
完成したモデルは以下からダウンロード出来ます。

DlImage

fbx形式にエクスポート

 通常Blenderではblendファイルで保存され、この形式もUnityで取り扱うことができますが
今回はfbx形式にしてからインポートしてみます。

  1. [File]から[Export]→[Autodesk FBX(.fbx)]を選択する
  2. 以下の画像のように設定し、[Export FBX]ボタンを押すとモデルのファイルを
    fbx形式で出力できる
  3. Export
↑ページTOP

Unityへインポート

  1. Projectビューにモデルのテクスチャ画像とfbxファイルをドロップする
    ※テクスチャ画像からインポートしてください。
  2. モデルのInspectorを表示して[Model]をクリックして[Scale Factor]の数値を
    シーンビューを見ながら調整して[Apply]ボタンを押す
  3. Scale

  4. 次に[Rig]をクリックして[Animation Type]を[Generic]から[Legacy]へ変更
  5. Rig
  6. [Animation]をクリックして[Sorce Take]を再生したいアニメーションへ変更し、
    [Wrap Mode]を[Loop]に設定して[Apply]ボタンを押す
  7. Anime

 以上がBlenderで作成したモデルをUnityへインポートする方法です。
ゲーム再生のボタンを押してキャラクターが歩いているか確認してください。

↑ページTOP