Blenderインターフェイス

Blenderの基本的なインターフェイスについて学習しましょう

Infoエディタ

infoedit

 Infoエディタには保存など作業の基本になるメニューがあります。
 左から順に説明します。

  • 赤:エディタに表示する情報を切り替え
  • 青:エディタの内容に適応したコマンドを表示
  • 黄:パネルのレイアウトを変更
  • 緑:シーンの選択(1つのblendファイルに複数のシーンを扱える)
  • 紫:使用するレンダリングエンジンの選択

ツール・シェルフ

tool

 ツール・シェルフ(Tキーで表示On/Off)にはよく使うツールを格納しています。
 赤枠の部分のみ説明します。

  • Tranlate:選択したオブジェクトの移動
  • Rotate:選択したオブジェクトの回転
  • Scale:選択したオブジェクトの拡大縮小

その他の説明については使用時に解説します。

↑ページTOP

プロパティ・シェルフ

propaty

 プロパティ・シェルフ(Nキーで表示On/Off)は主にメッシュの編集で使用します。

  • Location:オブジェクトの位置を表示
  • Rotation:オブジェクトの角度を表示
  • Scale:オブジェクトの大きさを表示

設定値は直接入力したり、増減ボタンを押すことで変更することができます。

↑ページTOP